競艇の勝ち方や必勝法を紹介!コレをやれば勝てる

競艇の勝ち方や必勝法を紹介!コレをやれば勝てる

競艇を楽しんでいる人は、「勝ちたい」というのが一番の目標ですよね。
ただレースを観戦するだけが楽しいと考えている人はごく僅かだと思います。

そんな競艇での勝ち方や必勝法があるのでしょうか?

舟券を買うのであれば的中させたいですよね。

そんな競艇での勝ち方や必勝法を紹介します。

3連単限定にする

舟券の勝ち方はご存知でしょうか?
単勝や複勝など、買い方は様々でその中で私が推すのは【3連単】です。

3連単を中心に舟券を買い続けるのが良いんですよ。

3連単の予想が難しければ、競艇予想サイトを使うのも一つの方法です。
的中率の高い競艇予想サイトを調べた競艇予想サイトのおすすめランキングを使うのがオススメです。

単勝をおすすめしない理由

舟券を買う上で、単勝はおすすめしません。

というのも、単勝は6艇のうち1着を的中されるもの。
つまり的中率は6分の1ですよね!

確かに一見的中しやすそうですし、初心者の方にはおすすめとも言えます。

ただ舟券を当てたいだけであれば単勝でも良いのですが・・・。
正直オッズがあまり高くないのです。

5回連続で的中しても、1回でも外してしまえば利益がなくなることもあります。

3連単限定にする理由

では、3連単限定にする理由とはどういったものなのか!

競艇とは、長い目で見て楽しむものです。
ギャンブル全てそうですが、その日勝っても他の日に負けては意味がないですよね。

長い目を見て利益を生むことができれば良いのです。

たとえ買ったレースが少なくても、利益を十分に出せる可能性があるのが3連単という買い方。

予想する力は必要ですが、競艇予想サイトなどを利用するのも1つの方法です。

買い目点数を厳選する

競艇での勝ち方として、買い目点数を厳選するのも必要です。

3連単がいいとは言え、全ての3連単を買うにはかなりの出費になりますよね。
投資したお金が多いことを【トリガミ】というのですが、それでは元も子もないです。

買い目を絞るには、その会場で何が一番1着になっているのか軸を決めるのが大切です。

基本的に1号艇が1着になる確率が高いと言われています。
※6号艇が1着になる確率が高い会場もあり。

1号艇を中心に、10点前後を目標として買い目を絞ってください。
最初は難しいでしょうが、一番当たりやすいであろう10点でも構いません。

サイトなどを見ると、選手のことも書いています。
A級の選手が1号艇の場合は、1着に予想すると良いでしょう。

買い目を絞ることで、予想の実力もアップすることができます。
競艇予想サイトなどを見ながら、自分の予想の実力をアップさせるのも良いでしょう。

予想する際に必要な要素

予想をする際に必要な要素とはどのようなものがあるでしょうか?

・選手の強さ
・モーターの気配
・コースの有利や不利
・展開

この4つが必要な要素となっています。

選手の強さというのは、出走表のデータの勝率やコース別成績をチェックすると良いでしょう。
※最近勝率を見ることで、初心者の方でも簡単に強い選手を見つけることができます

モーターの気配とは一見難しく考える人もいることでしょう。
しかし、モーターの調子は出走表の2連率を見ると良いです。

2着以内に入った確率が高いもので、40%以上であれば高性能と言えます。

コースの有利や不利というのは、何度も言っていますが1着率で分かります。
基本的に1号艇が1コースになります。

1コースはインコースを走ることがほとんどなので、1着になる確率が高いです。
つまり、6コースである6号艇がかなり不利になると言えます。

ですので、1号艇を軸にして舟券を予想するのをおすすめしています。

そして、展開も大事です。
選手の強さやモーターの気配、コースの有利や不利などがわかってくると自然と展開もわかってきます。
シュミレーションができるようになれば、上位に食い込むであろう選手が自ずとわかってきます。

場数を踏む必要もありますが、展開もわかってくるとより勝率を上げることにも繋がります。

競艇で勝つには

競艇の勝ち方や必勝法を紹介しました。
選手の強さを研究し、コースやモーターの気配を見極められるようにしましょう。

買い目を絞りながら、予想の実力を上げていくのも必要です。

競艇は勝たないと楽しくないですよね。
1回や2回負けたからといって落ち込まなくてもいいです。

長い目で楽しみながら、競艇で勝ちましょう。